優しい心を育むカトリック教育

2020/01/10

あなたの夢と好奇心

『夢はありますか』と聞かれたら,あなたは何と答えますか。

 

経験した事のない社会変動が始まって以来,若者たちに夢はあるのだろうか。人間の仕事だったものをAIが担う事になり,人口が減少し,今までの日本社会構造が大きく変わっていく今,若者たちは夢を持ってくれるのだろうか。指示された事を忠実に守っていくという姿勢から,自ら進んで取り組む姿勢が重要視されていくという形に変化していく事も,今までとは大きく異なっている。若者たちが,未来社会に対して備える事の出来る最高の資質は,「好奇心」という周囲の世界への心からの興味だと,スティーヴン・スピルバーグが語っている。人々の心を魅了する原点は,『もっと知りたい』・『これはどうなっているのだろう』というような好奇心だと彼は言う。この好奇心と,追及していく力を,大人になっても持ち続けている事が,人を魅了する力となるのではないだろうか。この力は,学歴からだけでは生まれて来ない。未知なるものへの興味こそが,人間の器を大きくし仕事の幅を広げていく,力となるのではないだろうか。

 

 

こう言えるのは,スティーヴン・スピルバーグ自身が,ディスレクシアというハンディを克服してきたからだ。自身が実際に読字障害のため,学校卒業が2年遅れ,いじめ体験にあったりして,学校に行く事が苦痛だったと語っている。現在でも,脚本などを読むのに要する時間は,人の2倍は必要とするとの事だ。彼はカリフォルニア州立大学ロングビーチ校で映画を学び,72年のTV映画「激突!」で注目され,以後「ジョーズ」・「未知との遭遇」・「レイダース 失われたアーク」・「E.T.」などの作品を発表し,これらは次々と記録破りの大ヒットとなり,ハリウッド随一のヒットメーカーとなった。93年には,「ジュラシック・パーク」が自身最高の世界興行収入を記録し,さらに「シンドラーのリスト」で念願のアカデミー作品賞と監督賞を受賞し,名実ともに,ハリウッドのトップに立った世界有数の映画監督と呼ばれるようになった。

 

彼の障害は,ディスレクシア(dyslexia)と言われる学習障害の一種で,知的能力及び一般的な理解能力などに特に異常がないのにもかかわらず,文字の読み書き学習に著しい困難を抱える症状がある。ディスレクシアの言語は,失読症・難読症・識字障害・(特異的)読字障害・読み書き障害とも訳される。別名,発達性読字障害(DRD; Developmental reading disorder)とも呼ばれている障害を持っている彼が,世界有数の映画監督である所以は,未知なるものへの興味の深さではないだろうか。興味が彼の器を大きくし,仕事の幅を広げていったのだと思える。彼の作品が人々の心を魅了する原点,『もっと知りたい』・『これはどうなっているのだろう』という興味関心の深さや高さが,今の彼を育てたと言えるだろう。

 

DYSLEXIAを克服した有名人

 

ハリウッドスターであるトム・クルーズやキアヌ・リーブスなども,自らがディスレクシアである事を明かしている。ジェニファー・アニストンも,20代前半にディスレクシアと診断されたと2015年に公表している。

オーランド・ブルームは幼少期にディスレクシアで悩まされたが,聖書の朗読などを行う事によって,現在では改善されつつある。また、キーラ・ナイトレイは,録音読書で学習したり,色付き眼鏡をかけて文章の文字が混じって見えないように工夫したりして,読書している。

 

そして古生物学者のジャック・ホーナーも,ディスレクシアの一人とされる。恐竜が鳥類に近い生き物であった事を証明し,映画『ジュラシック・パーク』の恐竜博士のモデルともなったジャック・ホーナーの読み書き能力は,小学3年生程度であり,普段は文書を一度コンピューターに打ち込み,読み上げソフトを使用して聞き取る形で読んでいる。

 

2008年および2014-2015年,2017-2018年のF1世界選手権を制したF1ドライバー ルイス・ハミルトンは,ドイツ紙シュトゥットガルター・ツァイトゥング(ドイツ語版)のインタビューで,学校生活について質問を受け,「僕はディスレクシアだから,大変だった。」とコメントしている。

 

『天使にラブソングを!』に主演している女優のウーピー・ゴールドバーグは,文字を左右反対に書いてしまう症状を持つディスレクシアである。

 

学校法人賢明学院 学院長 中原 道夫