お知らせ
2021/10/26
体育大会2日目
爽やかな秋晴れの空の下、
全校児童が集まりました。

まず、全員でラジオ体操。


今日は、学年競技の日。
用具を準備をする係の児童も、
大活躍でした。

アナウンスは、日本語と英語で行われます。

まずは、4年生の「台風の目」。
長い棒を持って、走りながらコーナーを回ります。
遠心力を上手に使って、
スピードを落とさないように走りました。


1年生は「玉入れ」。
赤白1対1のあと、なんと同点!
特別に、4回戦を行いました!

5年生「大縄跳び」。
朝休みも練習してきた成果を発揮して、
随分長い間跳べるようになっていました。


2年生「大玉転がし」
自分たちの背丈ほどの大きい球を、
2人で上手に転がしながら走りました。


3年生「友だちの輪」。フラフープの輪を動かしながら、
走っていきました。


6年生
綱取り。さすがの高学年、
力強さ、スピード感溢れたレースでした。



そして、低学年選抜リレー



高学年選抜リレー



きちんと観覧マナーを守って、
楽しい体育大会2日目になりました。



