優しい心を育むカトリック教育

お知らせ

2022/06/28

5年生国語 和語、漢語、外来語の学習

先生が、2つの文章を黒板に書きました。

それを児童は、丁寧にノートに

書き写していきます。

男子児童のノートです。とてもきれいな字で

書けていました。

ノートに書き写した後、全員で音読をする前に

「2つの文章の違いを見つけながら

読みましょう」と先生がおっしゃいました。

 

2つの文章は同じ内容だ、ということは

理解できたのですが、

その違いをどう説明していいのか

一生懸命考え始めました。

 

しばらくすると、次々と手が挙がり始めました。

「①の文章の方が硬い感じがします。」

「①の文章の方が簡単な感じがします。」

「②の文章の方が難しい感じがします。」

「②の文章の方が現代の漢字がします。」

など、いろいろな意見がでました。

そして先生から①の文章は

和語が使われていることを説明されました。

和語とは、もともと日本に合った言葉で、

漢字で書いてあっても「訓」で読む

言葉のことを言います。

「和」の意味は、日本だ、ということがわかり、

「和英辞典の「和」ですよね」という

発言もありました!

 

そして、「音」で読む言葉を漢語、

外国の言葉を「外来語」ということを

学習しました。

最後に、初めに書いた2つの文章から

和語、漢語、外来語、を探しました。

 

答え合わせは明日の授業でするそうです。

どれだけ見つけられたか楽しみです。

 

 

 

 

single