お知らせ
2022/09/19
本校英語主任の中村教諭に依頼があり、小学校の英語教育では珍しい、CEFR(語学のコミュニケーション能力別のレベルを示す国際標準規格の指標*)を活用した本校の英語教育について、英語教育研究の題材とするための高学年英語授業への視察が9月13日(火)、14日(水)にありました。
遠く、北海道から2人の先生方がご来校されました。
来校された先生方をご紹介しましょう。
白鳥 金吾 先生 北星学園大学 短期大学部 英文学科 准教授
小学校英語における学習者を育てるWashbackとCEFRを参照した指導のあり方
<所属学会> 全国英語教育学会、大学英語教育学会、日英言語文化学会、日本言語テスト学会、小学校英語教育学会
※北星学園大学ホームページより一部編集して掲載
志村 昭暢 先生 北海道教育大学 札幌校 教授
授業分析の手法を用いて,小学校・中学校・高等学校の英語授業を分析し,その特徴を明らかにするとともに,授業改善と教師へのリフレクションの方法を研究している。また,量的・質的な研究手法を用いた英語教師の言語教師認知についての研究や,国内外の英語教科書・教材の分析も行っている。外国語教育, 教科教育学(英語教育)、英語教育学, 小学校英語, 言語教師認知が専門分野。
<所属学会>
大学英語教育学会、全国語学教育学会、全国英語教育学会、北海道教育大学旭川実践教育学会、日本コミュニケーション学会、小学校英語教育学会、日本児童英語教育学会、全国語学教育学会
※北海道教育大学ホームページより一部編集して掲載
先生方からは、「日本一人懐っこしい小学生です」との、お褒めの言葉をいただきました。
英語力の高さにも驚かれていて、今後の研究に役立てたいと張り切っておられました。
本校も、日本の英語教育の発展のために、前向きに協力したいと思っています。