優しい心を育むカトリック教育

お知らせ

2023/04/28

校外学習!

4月28日
GWを目前に控えた今日は、中・高ともに校外学習の日です!
入学後すぐにHR合宿を行ったM1/HⅠは学校にてお留守番、合同のレクリエーション大会を行いました。各学年からの報告です!

【M2】大阪府立青少年海洋センター 岬町淡輪にて屋外調理


校外学習で屋外調理にチャレンジします。
事前学習としてグループで作る料理を決め、必要な食材の買出しに来ました。
予算ぴったりで買い終えた買い物上手もいました。




すき焼きや牛丼、ペッパーランチなどのアイデアに富んだ料理を、たき火で調理しました。
炊飯は鍋を火にかけて。たくさんの班が苦戦しながらも美味しく調理出来ました。
日頃ご飯を作って頂いていることに感謝しながら、美味しく頂くことができました。









【M3】大阪城公園にてウオークラリー
56期中学3年生は大阪城でウォークラリー&レクを実施しました。
午前は各グループが先生方から出されるミッションをクリアしながら広い大阪城公園を歩き回り、午後は生徒が考えたレクを太陽の広場で実施しました!



全員が時間を守り、ルールを守りながら盛り上がり、この写真の顔です!
今年度の学年スローガン「56期一会」の言葉通り、今日しかない大切な1日を過ごしました!

【M1・H1】学校で合同リクリエーション
今日は、新入生合同レクリエーション当日です。朝から先生方が準備してくださいました。もちろん笑顔です!



晴天に恵まれ今日は、中学1年生・高校1年生で力を合わせての「M1H1合同レクリエーション」の日です。他学年の生徒たちは校外学習に出かけていますが、4月初旬に一足早くホームルーム合宿を実施した中学1年生・高校1年生は校内行事です。
こうした行事や中学生・高校生のカテゴリーを越えた交流などを通して、この年齢だからこそ身につく非認知能力(数字ではかれない力)があると言われています。
行事に熱心な子ほど自律的な学習動機やEQ(心の知能指数)が高いというデータもあるようですね。

コロナ禍の当初から、本校ではオンラインの授業に取り組むなど生徒の学びを止めない工夫をする一方で、安全管理を最優先することを大前提として行事も極力行う方針でやってきましたが、あらためて各年齢における体験が子どもの成長にとって大切なことが伺える時間となりました。
頑張ってる生徒が微笑ましくてたまりませんね。


大縄跳びから競技スタートです!


玉入れの玉を自主的に集めようとする生徒さんを見つけました。奉仕の精神が自然と発揮されていて素敵です。


リレー優勝チームの勝利の喜びが感じられる一枚です!

【HⅡ】京都にて大学訪問
初めていく土地にも関わらず、自分たちで計画を立て、時間を計算し集合時間ギリギリまで京都を満喫していました。
午前中は大学を散策し、大学生と交流したり、卒業生と会ったりと大学の雰囲気にふれました。




再集合時は、電車が運転を見合わせるなどのトラブルがあったり、バスに乗り切らないほどの人に圧倒されたり、グループによっては観光した場所から京都駅まで歩いて帰ってくるなど工夫をこらしていました。

single