優しい心を育むカトリック教育

お知らせ

2025/05/02

【1年生】4月総集編

1年生が賢明学院小学校に入学式早くも1か月が経ちました。

たくさんのお姉さん・お兄さんに囲まれて、時には支えてもらい、楽しい毎日を送っています。

今回は1年生の4月の様子を、入学してから連休までで写真とともに振り返ります。

 

【けんめい桜満開の入学式】

今年の春は少し寒いこともあってか、開花が例年よりも遅れて入学式に満開となりました。

緊張した様子でしたが5年生・6年生にサポートしてもらい、賢明学院小学校へ入学です。

【始業式と初めての授業】

まだまだどんなことをするか1年生にはわかりません。

担任の先生のお話を聞きながら1日の流れや学校のルールについてお勉強しました。

【6年生との交流会】

一緒に献金袋を作り、談笑したり、絵本を読んでもらったり…。

優しい6年生とたくさんお話ができてとても楽しかったようです。

休み時間にお兄さん・お姉さんと遊ぶのが楽しみになってきましたね!

【1年生を迎える集い】

2年生から6年生のお姉さん・お兄さんが祝福のお祝いのお祈りを捧げてくれました。

初めてのミサに少しドキドキしていましたね。

よく頑張りました!

【1年生歓迎会】

1年生を迎える集いもありましたが、金管バンドや合唱部からは『うたえバンバン』と全校生からは『にじ』のプレゼントです。

たくさんの勇気をもらいましたね!

笑顔あふれる時間となりました。

【2年生との学校探検】

賢明学院小学校の校舎はとても広いため、どこに何があるのかを覚えるのは大変です。

そこで2年生が学校案内をしてくれました!

これでもうばっちり!

 

【2年生との校外遠足・大仙公園】

記憶に新しい校外遠足!

大仙公園まで春を感じながら移動し、講演でたくさん遊びました。

春探しをしてスケッチをしたり、みんなで大繩をしたり…思い出に残る楽しい1日になりました。

   

連休が明けたら、体育大会の練習も少しずつ始まります。

みんなで力を合わせて、素晴らしい体育大会にしましょうね!

single