お知らせ
2025/09/30
【6年生 理科】水溶液の性質
6年生では探究学習の一環として、算数と理科とSDGsを融合した学習に取り組みました。
最初に算数で学習した「データの活用」の内容を生かして、世界のSDGsの達成度指数から世界のSDGsの進捗状況を分析します。
そして、そこから感じたことなどをピックアップし、理科の学習に落としました。
水溶液の学習や植物の学習をした6年生は、海の酸性化や地球温暖化という環境問題に着目し、理科の学習を使ってこの環境問題に対してどう立ち向かうべきかを考えました。
そこで使っていないプールに自然繁殖した藻を使って、酸性化を止められるかを考えました。
炭酸水に藻を入れることで酸性からpHが上がるスピードを見て分析しました。