お知らせ
2017/04/18
今日の賢明学院小学校7
1年生のいちにち vol,6
朝読書の時間は、目黒先生が読み聞かせをしました。

始めての英語
レベッカ先生が教えます。
授業の中ではすべて英語で話します。

視力・聴力検査
保健の先生 森本詳子先生と竹谷先生が検査をしました。
よく見えているかな・・よく聞こえているかな・・


宗教
森本浩美先生が,「かみさまって どんなかたでしょうね・・」との問いかけに
「せかいじゅうのぜんぶを つくったんだよ」と話してくれた児童がいました。

音楽
高木先生から,音楽室でのルールを教えてもらい
聖歌「あめのきさき」「マリア様のこころ」
そして待ちに待った「勇気100%」を元気よく歌いました。



2年生と一緒に
2年生との学校探検の下準備として顔合わせをしました。
「どんなところ みたい?」など やさしい言葉が飛び交っていました。
探検が楽しみです。


2年生の朝読書

3年生 体育

4年生 授業

5年生 理科 虫めがねをつかって

6年生 家庭科 国語


校庭では、下級生と関わる姿もあります。



今日の給食





