» 入試情報 高等学校募集要項 【1.5 次】
2025年度 1.5次 賢明学院高等学校生徒募集要項
募集人員
・関西学院大学特進サイエンスコース ・特進エグゼコース ・特進コース |
約20名程度(専願・併願合わせて) |
---|---|
*各コースの特徴、コース変更の有無、大学進学に関するサポートの在り方などについては、パンフレット等でご確認ください。 |
<<転コース合格制度>>
・第1志望コースの合格に満たない場合も、第2、第3志望コースで合格する場合があります。
・出願の際は、志望コースごとに専願・併願を選び入力してください。
例)「第1志望 特進エグゼ 専願・第2志望 特進 併願 」という入力が可能です。
*「専願」は、合格した場合、必ず本校に入学することをあらわします。入学辞退の可能性があるコースに関しては、必ず「併願」を選んでください。
≪転コース合格パターン≫
第1志望 | 第2志望(転コース合格) | 第3志望(転コース合格) |
---|---|---|
関西学院特進サイエンスコース | 特進エグゼコース | 特進コース |
特進エグゼコース | 特進コース | |
特進コース |
出願手続き
下表の①~③は、本校1次試験募集要項のP4~6(STEP1~3)と共通です。
お手元に1次試験の募集要項がない場合や、ご家庭にインターネット環境がない場合は、本校にご連絡ください。
出願期間 | 2月12日(水)13:00 ~ 2月14日(金)17:00 |
---|---|
A:出願方法 【WEB出願】 B:出願書類 ・入学志願書 ・受験票 ・個人報告書 |
①本校HPの出願サイトから出願者情報を登録しマイページを作ります。 ②申込内容確認書を印刷して中学校の先生に提出し、入力内容に間違いがないか確認してもらってください。 ③間違いなければ、マイページから検定料の払い込みを行います。払い込みが完了すれば入学志願書・受験票を印刷し、中学校に提出、校長印をもらいます。 *校長印の押印が上記期間に間に合わない場合は、本校へご連絡ください。 ④校長印が押された入学志願書(写真貼付済み)と受験票は、試験当日必ず持参し、受付に提出します。 (なお、個人報告書は別途中学校からの郵送も可。) |
入学試験日・選抜方法
試験日 | 2月15日(土) |
---|---|
筆記試験科目 | 全コース 国語・数学・英語 3科目 各50分・100点 * 英語資格(外部検定)の活用について下表の読み替え率により換算した点数と、試験当日の英語の点数を比較し、高い方の点数を、入試成績とします。 ![]() |
面接 | 専願・併願ともにありません。 |
持ち物 | 受験票、筆記用具(HB以上)、上靴・靴袋 |
試験時間表
受験教室入室 | 点呼・注意 | 第1限(国語) | 第2限(英語) | 第3限(数学) |
7:50~8:30 | 8:40~8:50 | 9:00~9:50 | 10:05~10:55 | 11:10~12:00 |
合否発表
2月15日(土)18:00~ 合否照会システムにて発表(合格者には入学関係書類を郵送)
入学手続き・制定品の購入
※保護者・生徒ともにご来校ください。専 願 | 併 願 | |
手続日時 | 2月22日(土) | 3月22日(水) |
留意事項等 | 【入学手続き】 ・手続日の前日までに「WEB合否照会システム」より入学金の納入、その他「入学手続き等について」(https://kenmei.jp/admission/chuko/nyugaku-tetsuduki/)をご確認の上、手続きに必要な作業を おこなってください。 ・本校から郵送する入学手続き書類に必要事項を記入の上、ご返送ください。 【制定品購入】 手続き日に来校いただき、順次制定品を購入していただきます。 ※制定品購入費約160,000円(詳細はパンフレットをご覧ください。)は、後日お振り込みいただきます。 |
合格者集合日
3月22日(土)午前中 入学者説明会 ※保護者・生徒ともにご来校ください。
お問い合わせ先
賢明学院高等学校 広報募集部・入試部 前・山本・大前
お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
TEL:072-241-1679