優しい心を育むカトリック教育

2018/04/23

師道

憧れの教師となって教壇に立ち,生徒に囲まれ,生徒と笑い,生徒と泣き,生徒と共に汗を流す。教師になりたいと思う人は,このような教師生活を夢見て,教師となるのだろう。しかし,夢と希望にあふれた人生の途中で,全盲という予想だにしない出来事に見舞われた,一人の先生がいる。直接会って,話をした事などないが彼の詩に私は,感動した。

 

彼は28歳の時,右目に網膜剥離を発症し,34歳で左目も失明して,全盲となる。人生のどん底の最中に放り出されたかに見えた彼だが,暫くすると盲導犬と共に養護学校に復職し,2014年52歳で,長瀞中学校の担任として復帰する。「光を失って心が見えた」という全盲先生のメッセージを読んだ私は,彼の教育に対する前向きな強い意志と共に,話の中の家族・友人の心温まる支えに感動した。人と人の繋がりがなければ,この先生の復帰は難しかった事だろう。彼の教師としての強い信念もさることながら,人と人との繋がりが,一人ひとりの人生を支えていると再確認したメッセージであった。

 

人の心は       作 新井淑則

 

人の心はどこにある   人の心は心臓に

人の心はどこにある   人の心は頭の中に

人の心はどこにある   人の心は人と人の間にある

 

その人を思うとき    その人を避けるとき

そのひとに気づいてほしいとき   その人に無視されたとき

その人を愛するとき その人を憎むとき   人の心はわたしとその人の間にある

確かめてみよう   その人に向き合って

その人に微笑んで   その人と握手して

わたしとその人の間に心があることを

 

 

社会は,人と人との繋がりで構成されている。自分を取り巻く人たちの中には,苦手な人もいれば嫌いな人もいるだろう。しかし,先生がおっしゃるように

 

確かめてみよう,その人に向き合って。

その人に微笑んで,その人と握手して,わたしとその人の間に心があることを

 

確かめる,勇気と力を持とう。相手の心を,信じよう。賢明学院で学ぶ,園児も児童も生徒も,そして保護者の皆さんも・・・皆,心を持っている。人と人との間は,断絶ではない,溝でもない,阻害でもない,障害でもない。人と人との間は「心」だ,そして「人間」と文字で著す。私たちと共に神がおられ,平和は人と人との間にあるのではないかと思う。

 

マタイ1820

 

「二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいる」

 

ここでは、二人が心を一つにして求めるなら、天の父がかなえてくれることを教えている。「二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいる」という言葉をカトリック学校に学ぶものは忘れてはならない。「わたしもその中にいる」という言葉は、マタイ福音書全体を貫く教えである

 

1章23節「見よ、おとめが身ごもって男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。この名は、『神は我々と共におられる』という意味である」

 

学校法人賢明学院 学院長 中原 道夫