2017/05/22
近畿カトリック学校養成塾
先週15日に東京の養成塾のことを書きましたが,20日には大阪梅田教会で「近畿カトリック学校養成塾」がありました。
東京は9期でしたが,大阪は6期のスタートです。
講師は長崎南山中学高等学校校長の西経一神父様,テーマは「カトリック学校の使命」です。
本校にも3年前の「一日静修」の指導で,2年前の「宗教講演会」の講師で西神父様が来てくださいました。
西神父様の軽妙かつ深いお話はファンも多く,全国のカトリック学校,教会,修道院で講演や黙想指導をされています。
その笑いあり,涙ありのお話は,心に深く残ります。
今回のお話は,次のような内容でした。
この世界は「交換」の原理で動いている。お金を出すから商品が買える。働くから報酬がある。
カトリック学校も,子どもたちが社会で生き抜く力を育てないと駄目だから,この原理は無視できない。
しかし,「目には目を,歯には歯を」という交換の原理に対して,イエスは「右の頬を打たれたら左の頬も出しなさい」という交換の原理を破ることを教えた。
カトリック学校の建学の精神も,実は交換の原理を破る世界だということに気付いてほしい。
昨日は,大阪全ての私立中学校62校が参加して,グランキューブ大阪で「大阪私立中学校フェア」がありました。
本校もありがたいことに,途切れることなく相談者の方が続きました。
昨年までとの違いは,本校から2名のネイティヴの先生も参加していたのですが,彼女たちと英会話を楽しむ小学生が何人もいたことです。
私が学校の説明をした親子の中にも,英語が大好きと言って彼女たちと話す5年生がいました。
ぜひ,英語が伸びる本校の環境の中で,益々英語が好きになってほしいと感じました。